創価大学通信教育部の科目について

(1) 理科教育」 レポート課題(2022年度~)
第1課題:教科書に記載されている単元から、指 導計画と本時案を作ります。本時案は、第2課題の模擬授業として実施可能かどうかをよく検討して決めてください。自宅などで模 擬授業として実施できる本時案にしてください。
  解答例

・第1課題レポート評価規準
A・・・課題解説をおおむね踏まえて書けている
B・・・課題解説を踏まえて書けていない箇所が多少ある
C・・・課題解説を踏まえて書けていない箇所がかなりある
D・・・課題解説を無視して書いている
 Dの例)教科書の単元から選んでいない、など。ほとんどの受講者さんはAまたはB評価です(第1、第2課題ともに)。

第2課題:第1課題で作成した本時案を 模擬授業を行って修正・検証します。必ず下記の評価用メモ用紙を用いること。
また、学生が作った解答例を参照 してください。
  評価用メモ用紙    解答例

観察者は2人以上とします(評価用メモ用紙に記入できる年齢の方)。
感染拡大時はできるだけ同居の家族でお願いします。

・ 第2課題の評価が 「D」 になるケースの例
①模擬授業が行われたことを証明する (本人、板書、観察者、実験道具などが入っ ているもの)がない
観察者が1人では、理由の如何を問わず評価をDとします。多面的な指摘ができないと判 断するため。
一人動画を撮り、それを 誰かに見せて評価コメントを得るレポー ト。
本時案と模擬授業の内容がかなり異なるレポート。
例)本時案では実験を行うことにしているのに、模擬授業ではネット動画などを見せて実験をしたことにする、など。本時案で示した実験の一部が自宅では 実施できないという程度なら、それなりの評価をします。
zoom 等による遠隔授業を行った場合。


(2) 理科概論」(2022年度~) の紹介
 理科の立ち位置から、反核・平和を学ぶ授業です。ほとんどの受講者さんはAまたはB評価です。

  授業紹介-オンデマンドまたはスクーリング受講-

  学修報告書の解答例(オンデマンド、スクーリン グ共通)


教科書・参考書について

①“小説”教師の冒険「教育データ分析が地球を救う!」→ こちら
hyousi
4人の対談形式で、地球の「持続可能」をはばむ核軍拡と気候変動への対策を探る。反核・平和教育、気候変動教育の実施とその教育データの分析方法などを収 録。

②通信教育部理科教育教科書 出版社HP→ 理科教育

小学校理科を指導するための書。文科系学生の立ち位置から書かれ、教育実習生、 教師志望の学生、現職若手教員に参考にしてほしい一書。入っている小学校の理科実験はすべて教科書準拠のもので実施可能。指導計画・本時案は教職大学院 の院生の目線からコンパク トにまとめてある。 序章~2章には理科教育研究のベースとなる仮説や実験データの基本的な見方も示されてい る。 定価:本体 2,600円 + 税 

③参考書 出版社HP→ 生活科学

中高理科を指導するための書。 理工学部や教育学部(理科専攻)の教育実習生、 教師志望の理科系学生、現職若手理科教員が対象。身近な生活リスクから反核・脱原発まで理科の専門を広範に学べる。教育研究者になるための内容として、電磁波や放射能だけ ではなく、錬金術、熱機関、エントロピーなど科学史的な内容を表に出し、生活科学的視点をもった探究的学習指導を提案。教材化の視点や実践の詳細が 入っている(物理、理科、総 合、科学部活動)。 理科教員をしながら教育現場で博士号を取ろうとする人にも。教育現場から論文を出すために何がどのくらい必要か書かれてい ます。
定価:本体2,200円 + 税