Robot Introduction
機能紹介
Functions
AIを搭載した生活支援ロボットの「SOBIT MINI」です。(SOBIT EDUと同様に、)人工知能やロボット工学の研究推進を目的としたロボカップ競技会への参加を主軸に、日常生活でロボットの利用を想定した研究・開発を行っています。人の暮らしに役立つ作業を行うことはもちろんですが、特にSOBIT MINIは人々に親しまれるような見た目にこだわって開発しました。そのため、ロボットの感情をより豊かに表現することができ、優れたコミュニケーションを取ることができます。
SOBIT MINIは、
Yujin Robot社が開発したTurtleBot2をベースとして、3DCAD
ソフトを用いてロボットの設計を行い、3Dプリンタを駆使して各パーツを作成しています。そして、作成した各パーツに各種センサやアクチュエータ等を組み込み、ロボットを作製しています。
SOBIT MINI is an AI-equipped life-support robot. SOBIT MINI has being developed and researched for use in a daily life environment, and tested in RoboCup competitions, which aims to promote research in artificial intelligence and robotics. In addition to performing tasks that are useful in people's daily activities, SOBIT MINI was developed with a particular focus on a look that people can feel relate to. This allows the robot to express its emotions more fully and communicate naturally.
SOBIT MINI is based on TurtleBot2 developed by Yujin Robot, and upgraded with 3D-printed parts sketched using CAD software such as OnShape or Fusion360. The robot is then equipped with various sensors, actuators, and other components to achieve a wider adaptability to the environement.
機能紹介
Functions
AIを搭載した生活支援ロボットの「SOBIT PRO」です。(SOBIT EDUやSOBIT MINIと同様に、)人工知能やロボット工学の研究推進を目的としたロボカップ競技会への参加を主軸に、
日常生活でロボットの利用を想定した研究・開発を行っています。SOBIT PROは、SOBIT EDUやSOBIT MINIよりも複雑な作業を行うために開発されました。
特に、4輪が独立したステアリング機構による全方向への移動や、50cm程ある長いマニピュレーターを動作させることができる点などが特徴です。
SOBIT PROは、
移動機構から3DCADソフトを用いてロボットの設計を行い、3Dプリンタを駆使して各パーツを作成しています。
そして、作成した各パーツに各種センサやアクチュエータ等を組み込み、ロボットを作製しています。
SOBIT PRO is an AI-powered life support robot. SOBIT PRO was developed to perform more complex tasks than previous robots, SOBIT EDU and SOBIT MINI. In particular, SOBIT PRO is characterised by its four-wheel independent steering mechanism, which allows it to move in all directions, and its ability to operate a 50 cm long manipulator.
SOBIT PRO is designed using 3D CAD software from the motion mechanism and each part is produced using a 3D printer.
Various sensors and actuators are also incorporated into the parts to developed the robot.
機能紹介
Functions
AIを搭載した生活支援ロボットの「SOBIT EDU」です。
人工知能やロボット工学の研究推進を目的としたロボカップ競技会への参加を主軸に、日常生活でロボットの利用を想定した研究・開発を行っています。
ロボカップでは、リビングルームやキッチンなどの家庭環境において、いかに人の暮らしに役立つ作業を遂行できるかを競います。
そのため、物体を認識し掴むことや人を追従すること、ロボットと人が自然にコミュニケーションを取ることなどを行います。
SOBIT EDUは、Yujin Robot社が開発したTurtleBot2をベースとして、3DCAD ソフトを用いてロボットの設計を行い、3Dプリンタを駆使して各パーツを作成しています。
そして、作成した各パーツに各種センサやアクチュエータ等を組み込み、ロボットを作製しています。
SOBIT EDU is an AI-powered life support robot.
The laboratory's research and development is focused on participating in the RoboCup competition, which aims to promote research in artificial intelligence and robotics, as well as the use of robots in everyday life.
In the RoboCup competition, robots compete to see how well they can perform tasks that are useful in people's daily lives in domestic environments such as living rooms and kitchens.
To achieve this, the robots will recognise and grasp objects, follow people and communicate naturally with people.
SOBIT EDU is based on the TurtleBot2 developed by Yujin Robot. The robot is designed using 3D CAD software and each part is produced using a 3D printer.
The robot is then fabricated by incorporating various sensors, actuators, and other components into each of the created parts.
機能紹介
Functions
AIを搭載した自律型の2脚2輪ロボットの「SOBY」です。ロボットでもあり、ペットでもあり、相棒でもあるような、人に寄り添いながら生活を共にするロボットの開発を行っています。 2脚2輪でバランスを取りながら、様々なことを行います。オープンキャンパスや創大祭などの展示で、実際にSOBYくんをかわいがってもらえると嬉しいです。 私たちは、SOBYくんが、人に愛されるようなロボットへと成長するよう、これからも開発を進めていきます。 SOBYくんの成長や技術的な話しを「#SOBY成長日記」でTwitterに投稿しています。よかったら、そちらでSOBYくんの成長を見届けてもらえると嬉しいです。
SOBY is an AI-powered, autonomous, bipedal, two-wheeled robot. We are developing a robot that can be a robot, a pet and a companion, and that can share its life with people while staying close to them.
It performs various tasks while balancing on two legs and two wheels. We would be delighted if you could control our robot, SOBY, at the university's Open Campus, University Festival and other exhibitions.
We will continue the develop of SOBY so that it will grow into a robot that people will love.
We are posting SOBY's growth and technical stories on Twitter with the tag "#SOBY成長日記". We would be happy if you could catch SOBY's growth there.