有機化学を学ぶ人のために
(役に立つホームページ)
他のWeb補助教材
有機反応を考えるための指針
:反応経路と生成物を考えるときに必携の指針
「
有機反応論演習問題
」山本、伊藤(試作品)
有機反応の基礎を理解するための問題集
「
有機化学Q&A Frequently-Asked Questions
」
「>有機化学用 Flash 動画教材」山本、細川、伊藤
Flash www版の廃止に伴い公開終了
Newman投影図、シクロヘキサンの環反転、Fischer投影図、共鳴式の描き方、求核置換反応、脱離反応
授業・独習に役に立つ各種のホームページ
Chem-station
日本最大の化学ポータルサイト
「
有機って面白いよね!!
」ほか 山口潤一郎〔早稲田大学〕
「
おもしろ有機化学ワールド
」川端潤
「
有機化学 plus on web
」奥山 格 監修
「
有機化学美術館・分館」佐藤健太郎
「
有機化学
」in 役に立つ薬の情報〜専門薬学
「
有機化学は面白い
」横山祐作〔東邦大学〕
「
生活環境化学の部屋
」本間善夫
ChemPort
-有機化学者のためのポータルサイト
「
分子構造モデル MOL-TALOU
」:手ごろな価格で有機化学にも無機化学にも使える美しい分子模型。基本セットA(高校・大学用)、B(有機化学入門用)などを通信販売。Gallery は一見の価値あり。
「
Winmostar
」:Windows用の優れた分子模型作成システム。学生版〔無償〕もある。
BIOVIA Draw
(Dassault Systems) for Drawing Structures of Organic Compounds (Free for academic use)
「
分子軌道法入門
」:ヒュッケル分子軌道法のプログラムがあります。 木原 寛
(
有機化学のページへ戻る
)
お気づきの点、興味深い教材を見つけた方は itomasa
soka.ac.jp までお知らせ下さい(伊藤眞人、2025.01.13)。