三好楠二郎略歴

略歴英語版 創価大学

 

三好楠二郎 略歴

創価女子短期大学(東京都)教授
ホームページ

PhD(英語辞書史)
エクセター大学(イギリス) 英語学部

=School of English, The University of Exeter, Devonshire, U.K.=
ホームページ (The Russell Group ) (The Times Higher Education) ※関連資料1関連資料2

 

 概 略



1980年以来,英語史ならびに英語辞書史の研究に携わる.

1983年以来,日本国内の短期大学・大学で英語ならびに英語史の授業・講義に携わる.

英語史・英語学の分野で神津東雄(こうづ はるお)名誉教授、英語辞書史の分野で Honorary Professor Reinhard R. K. Hartmann に師事.

最終学歴: PhD Course at School of English, the University of Exeter (イギリス).2005年5月 PhD 学位認定――対象論文 "Johnson's and Webster's Verbal Examples with Special Reference to Exemplifying Usage in Dictionary Entries".

(関連資料1: Google Scholar)(関連資料2: Oxford Journals > The Year's Work in English Studies

 

 教 歴

2005年4月―
創価女子短期大学(東京都)教授―英語関連諸科目(主に文法・英語一般・英語史)担当

1990年4月―2005年3月
創価女子短期大学(東京都)助教授―英語関連科目(主に文法・作文・英語史)担当

1986年4月―1990年3月
岡山女子短期大学(岡山県)専任講師―英語関連科目(主にLL教育)担当

1983年4月―1986年3月
近畿大学(大阪府)教養部講師―英語関連科目(講読・文法・作文)担当

 

 所属学会

(1)ヨーロッパ辞書学会(EURALEX) ホームページ
(2)国際辞書史語彙史学会(ISHLL) ホームページ1ホームページ2
(3)北米辞書学会(DSNA) ホームページ

 

 主要学会発表 (抜粋)

(21) 2023年9月(イタリア)
'Cawdrey's lexicographical practice: Its historical continuance and development'.
第13回国際辞書史語彙史学会(ICHLL-13)(2023年9月27日―29日開催,於―フィシャーノ、サレルノ大学)国際辞書史語彙史学会(International Society for Historical Lexicography and Lexicology)主催. ホーム:学会特設サイト

(20) 2023年6月(ジャマイカ)
'The sources of the "First Part" of Cockeram's Dictionarie (1623): Reconsidering his use of Thomas's, Cawdrey's and Bullokar's dictionaries'.
第7回英語辞書史語彙史国際シンポジウム(The 7th International Symposium on the History of English Lexicography and Lexicology: HEL-LEX7)(2023年6月7-8開催, 於――西インド諸島大学). 主催:the Jamaican Language Unit and the Richard and Jeannette Allsopp Centre for Caribbean Lexicography, which are research units of The University of the West Indies. ホーム, プログラム.

(19) 2022年6月(フランス)
'The Treatment of English High-frequency Verbs in the Promptorium Parvulorum (1440) '.
第12回国際辞書史語彙史学会(ICHLL-12)(2022年6月22日―24日開催,於―ロリアン、南ブルターニュ大学)国際辞書史語彙史学会(International Society for Historical Lexicography and Lexicology)主催. ホーム:学会特設サイトサイト内検索

(18) 2021年9月(ギリシャ)
'John Pickering's Vocabulary (1816) reconsidered: America's earliest philological exploration of lexicography'.
第19回ヨーロッパ辞書学会(EURALEX19)(2021年9月7日―9日開催,於―アレクサンドルポリス)トラキア・デモクリトス大学ギリシャ語フィロロジー学部(Department of Greek Philology, Democritus University of Thrace)主催. ホーム:学会特設サイトサイト内検索 / ホーム:EURALEXサイト内検索

(17) 2019年6月(イタリア)
'Mathews vs Craigie and Hulbert: Idiomatic verb phrases in historical dictionaries of Americanisms'.
第6回英語辞書史語彙史国際シンポジウム(The 6th International Symposium on History of English Lexicography and Lexicology :HEL-LEX6) (2019年6月26―29日開催, 於―ミラノ大学会議場=Palazzo Feltrinelli ―ロンバルディア州ブレシア県ガルニャーノ・デル・ガルダ) , 国立ミラノ大学外国語外国文学部(Department of Foreign Languages and Literatures of the University of Milan)主催. ホームプログラム

(16) 2018年6月(イタリア)
'Pickering's influence on Craigie and Hulbert's Dictionary of American English (1936-1944)'
第9回国際辞書史語彙史学会(ICHLL9)(2018年6月20―22日開催, 於―ヴィッラ・ドゥラッツォ―サンタ・マルゲリータ・リグレ―リグリア州ジェノヴァ県),ジェノヴァ大学現代言語文化学部(Department of Modern Languages and Cultures of the University of Genova)主催. ホーム > プログラム

(15) 2017年2月(スイス)
'John Pickering's reference materials for his Vocabulary (1816): Crossing the bounds of dictionaries'.
第5回英語辞書史語彙史シンポジウム(HEL-LEX5)(2017年2月16-18日開催, 於チューリッヒ大学――チューリッヒ). ホーム > サイト内検索

(14) 2016年9月(ジョージア――グルジア)
'Reconsidering the initial development of the dictionaries of Americanisms: Pickering's legacy in Bartlett's Dictionary (1849)'.
第17回ヨーロッパ辞書学会(EURALEX17)(2016年9月6-10日開催, 於国立イヴァネ・ジャヴァクシュヴィリ・トビリシ大学――トビリシ). ホーム:学会特設サイト > サイト内検索 / ホーム:EURALEX > サイト内検索 

(13) 2015年9月(イタリア)
'Samuel Johnson's etymologies reconsidered: The final stage of etymological research before comparative philology'.
「語彙論・辞書学――史学的アプローチ:ヘンリー・スゥイート言語思想史学会2015年学会)」(Colloquium 2015 Gargnano del Garda of the Henry Sweet Society for the History of Linguistic Ideas) (2015年9月17-19日開催, 於ミラノ大学会議場=Palazzo Feltrinelli, ガルニャーノ・デル・ガルダ). ホーム > サイト内検索 

(12) 2015年3月(イギリス)
'John Pickering's reference to dictionaries in his Vocabulary (1816): America's first philological exploration of lexicography'.
The fourth international Symposium on Approaches to English Historical Lexicography and Lexicology第4回国際英語史的辞書学および史的語彙学に関するシンポジウム (OX-LEX4)(2015年3月25―27日開催, 於オックスフォード大学・ペンブロクカレッジ―オックスフォードシャイア). ホーム > サイト内検索

(11) 2014年7月(スペイン)
'Elisha Coles and the group of entries: His use of linking phrases and search for derivatives and their root forms'.
第7回国際辞書史語彙史学会(ICHLL7)(2014年7月9―11日開催, 於グランカナリア・ラスパルマス大学テキスト分析応用研究所―グランカナリア―ラスパルマス). ホーム > サイト内検索

(10) 2013年7月(南アフリカ)
'The Conclusive Dictionary in the First Century of English Lexicography: Elisha Coles's English Dictionary (1676)'.
第18回アフリカ辞書学会国際学会(AFRILEX18)(2013年7月2日―5日開催, 於ネルソンマンデラ・メトロポリタン大学―ポートエリザベス). ホーム > サイト内検索

(9) 2012年7月(ドイツ)
'The significance of the "Second Part" of Cockeram's Dictionary : Its arrangement of entries, treatment of synonyms and information on word-formation'.
第6回国際辞書史語彙史学会(ICHLL6)(2012年7月25―28日開催, 於フリードリッヒ・シラー大学―イエナ). ホーム > サイト内検索

(8) 2012年3月(フィンランド)
'Bullokar's and Cockeram's interest in word formation: Treatment of derivatives in the earliest English dictionaries'
The third international New Approaches in English Historical Lexis Symposium(HEL-LEX3)(2012年3月7―10日開催, 於国立ヘルシンキ大学学術施設―ハンコ),"VARIENG Research Unit" および ヘルシンキ大学諸現代語学部(Department of Modern Languages at the University of Helsinki)主催. ホーム > サイト内検索

(7) 2011年9月(ロシア)
'The first systematic treatment of English vocabulary: Phillips's New World of English Words (1658)'
第9回国立応用言語学会(NAAL9)(2011年9月8―10日開催, 於国立イヴァノヴォ大学―イヴァノヴォ),イヴァノヴォ国立大学(Ivanovo State University)主催. ホーム > サイト内検索

(6) 2010年6月(イギリス)
'The "Second part" of Cockeram’s Dictionarie (1623): reconsidering its source materials'
第5回国際辞書史語彙史学会(ICHLL5)(2010年6月16―18日開催, 於セント・アンズカレッジ,オックスフォード大学―オックスフォードシャイア). ホーム > サイト内検索 関連資料

(5) 2009年5月(アメリカ合衆国)
'Historical significance of Cockeram's treatment of high frequency verbs'
第17回北米辞書学会(DSNA17)(2009年5月27―30日開催, 於インディアナ大学―インディアナ州,ブルーミントン). ホーム> 当該会議関連ページ

(4) 2008年6月(カナダ)
'Cawdrey's Table Alphabeticall (1604) reconsidered: its driving force for early English lexicography'
第4回国際辞書史語彙史学会(ICHLL4)(2008年6月19―21日開催, 於エドモントン).

(3) 2007年9月(ロシア)
'Gazophylacium Anglicanum (1689), a turning point in the history of the general English dictionary'
第7回国立応用言語学会(NAAL7)(2007年9月12―14日開催, 於国立イヴァノヴォ大学―イヴァノヴォ),イヴァノヴォ国立大学(Ivanovo State University)主催.

(2) 2006年5月(イタリア)
'Thornton's American Glossary reconsidered'
「ヨーロッパ諸言語の語彙論と辞書学」(Lessicologia e Lessicografia delle Lingue Europee) (2006年5月25-27日開催, 於ミラノ大学会議場=Palazzo Feltrinelli ―ガルニャーノ・デル・ガルダ),国立ミラノ大学言語科学・比較文学部(Dipartimento di Scienze del Linguaggio e Letterature Straniere Comparate, Universita degli Studi di Milano)主催.  関連資料

(1) 1992年8月(フィンランド)
'J.K.'s dictionary (1702) reconsidered'
第5回ヨーロッパ辞書学会(EURALEX5)(1992年8月4―9日開催, 於フィンランド国立タンペレ大学―タンペレ),国立タンペレ大学翻訳学部(Department of Translation Studies, University of Tampere)主催. ホーム > サイト内検索

 

 主要研究論文等 (抜粋)

(19)2021年12月: ドイツ(論文)
'Pickering's influence on Craigie and Hulbert's Dictionary of American English (1936-1944)' in Lexicographica: International Annual for Lexicography, vol. 37, issue 1 (Tubingen: Walter de Gruyter), 249-259. 当該ジャーナル > 当該論文 (Google Books).

(18)2020年11月: ギリシァ(論文)
'John Pickering's Vocabulary (1816) reconsidered: America's earliest philological exploration of lexicography' in Lexicography for Inclusion (The Proceedings of the congress EURALEX XIX), Vol. 1, pp. 315-320. EURALEX XIX オフィシャルウエブサイトEURALEX XIX 論集 > 当該論文 (Google Books).

(17)2017年9月: ドイツ(論文)
'Elisha Coles and the group of entries: His use of linking phrases and search for derivatives and their root forms' in Lexicographica: International Annual for Lexicography, vol. 32, issue 1 (Tubingen: Walter de Gruyter), 3-16. ホーム > サイト内検索 (Google Books)

(16) 2017年4月: イギリス(単行書籍)
The First Century of English Monolingual Lexicography. Newcastle upon Tyne: Cambridge Scholars Publishing.  ホーム > サイト内検索 (Google Books)

(15) 2016年9月: ジョージア(グルジア)(論文)
'Reconsidering the initial development of the dictionaries of Americanisms: Pickering's legacy in Bartlett's Dictionary (1849)' in Margalitadze, Tinatin and Meladze George (eds), Proceedings of the XVII EURALEX International Congress: Lexicography and Linguistic Diversity, (2016) (ISBN: 978-9941-13-542-2) 597-607. ホーム: 学会特設サイト > サイト内検索 / ホーム: EURALEX > サイト内検索 (Google Books)

(14) 2014年6月: ドイツ(論文)
'The significance of the "Second Part" of Cockeram's Dictionarie (1623): Its arrangement of entries, treatment of synonyms and information on word-formation' in Bock, Bettina and Kozianka, Maria (eds), Weiland Worter-Welten: Atken der 6. Internationalen Konferenz zur Historischen Lexikographie und Lexikologie (Jena, 25. - 27. Juli 2012) / Whilom Worlds of Words: Proceedings of the 6th International Conference on Historical Lexicography and Lexicology (Jena, 25-27 July 2012) (Shriftenreihe, Philologia: Sprachwissenschaftliche Forschungsergebnisse, Band 192), Hamburg: Verlag Dr. Kovac, 95-104. ホーム > サイト内検索 (Google Books)

(13) 2013年5月: アメリカ(論文)
'Bullokar's and Cockeram's Interest in Word Formation: Treatment of Derivatives in the Earliest English Dictionaries' in McConchie, R. W., et. al. (eds.), Selected Proceedings of the 2012 Symposium on New Approach in English Historical Lexis (HEL-LEX 3). Somerville, MA (USA): Cascadilla Proceedings Project, 120-127. ホーム > サイト内検索: Proceedings サイト内検索: the Publication (Google Books)

(12) 2013年2月: イギリス(論文)
'The First Systematic Treatment of English Vocabulary: Phillips's New World of English Words' in Karpova, Olga M. and Kartashkova, Faina I. (eds.), Multi-disciplinary Lexicography: Traditions and Challenges of the XXIst Century. Newcastle upon Tyne: Cambridge Scholars Publishing, 53-66. ホーム > サイト内検索 (Google Books)

(11) 2012年12月: ドイツ(論文)
'The making of Elisha Coles's “linked entries”: His utilization of English dictionaries from 1604 to 1658' in Lexicographica: International Annual for Lexicography, vol. 28, issue 1 (Tubingen: Walter de Gruyter), 385-398. ホーム > サイト内検索 (Google Books)

(10) 2012年7月: イギリス+アメリカ合衆国(論文)
'The Historical Significance of Cockeram's Treatment of Verbs of High Frequency' in Considine, John (ed.), Ashgate Critical Essays on Early English Lexicographers Volume 4: The Seventeenth Century. Ashgate Publishing Company: Surrey (England) and Burlington (USA), 205-215. ホーム > サイト内検索 (Google Books) ※Ashgate は Routledge に統合.

(9) 2012年7月: イスラエル(書評論文)
'Olga Karpova. English Author Dictionaries (the XVIth -- the XXIst cc.) ' in Kernerman Dictionary News, Number 20, 29-34. ホーム > サイト内検索 (Google Books)

(8) 2011年9月: ロシア(学会発表梗概)
'The first systematic treatment of English vocabulary: Phillips's New World of English Words (1658)' in Карпова, О.М. (Olga M. Karpova) (ed), Лексикографические ракурсы: традиции и вызовы XXI века (Multi-disciplinary Lexicography: Traditions and Challenges of the XXIst century), Ivanovo: Ивановский государственный университет (Ivanovo State University). Ivanovo: Ivanovo State University (ISBN 978-5-7807-0912-1), 31-34. (Google Books)

(7) 2010年12月: イギリス(論文)
'The "Second Part" of Cockeram's Dictionarie (1623): reconsidering its source materials ' in "Oxford University Research Archive" (ORA). ホーム: bodleian.ox.ac.uk / ホーム: ora.ox.ac.uk > サイト内検索: Cover Page サイト内検索: the Publication (Google Books) ※ボドリーアン図書館(オックスフォード大学)公式サイト扉ページ内 "SOLO Search Library Collection" より同サマリー・フルテキストの検索可

(6) 2010年12月: イタリア(論文)
'Thornton's American Glossary (1604) reconsidered' in Pinnavaia, Laura and Brownlees, Nicholas (eds.), Insights into English and Germanic Lexicology and Lexicography: Past and Present Perspectives. Monza - Italia: Polimetrica, 303-318. (Google Books)

(5) 2010年12月: イギリス(論文)
'Cawdrey's Table Alphabeticall (1604) reconsidered: its driving force for early English lexicography' in Considine, John (ed.), Adventuring in Dictionaries: New Studies in the History of Lexicography, Newcastle upon Tyne: Cambridge Scholars Publishing, 14-22. ホーム > サイト内検索 (Google Books)

(4) 2008年6月: イスラエル(論文)
'Gazophylacium Anglicanum (1689), a turning point in the history of the general English dictionary'(全文)in Kernerman Dictionary News, Number 16, 4-8. ホーム ※現在 (2017年1月), "News" をクリックし "Number 16, July 2008" を選択. (Google Books)

(3) 2007年9月(Мийоши, Кусуджиро ): ロシア(学会発表梗概)
'Gazophylacium Anglicanum (1689), a turning point in the history of the general English dictionary' in Карпова, О.М. (Olga M. Karpova) and Е.А. Шапошникова (Katerina A. Shaposhnikova) (eds), Современная лексикография: глобальные проблемы и национальные решения (Modern Lexicography: Global Problems and National Solutions), Ivanovo: Ивановский государственный университет (Ivanovo State University) (ISBN 5-7807-0652-2). Ivanovo: Ivanovo State University, 223-225. (Google Books)

(2) 2007年3月: ドイツ(単行書籍: エクセター大学 PhD 学位論文)
Johnson's and Webster's Verbal Examples with Special Reference to Exemplifying Usage in Dictionary Entries (Lexicographica. Series Maior 132), Tubingen: Max Niemeyer Verlag/Walter de Gruyter.   ホーム > サイト内検索 (Google Books)

(1) 1992年8月: フィンランド(論文)
'J. K.'s Dictionary (1702) reconsidered' in Tommola, Hannu et. al. (eds) EURALEX '92 Proceedings I-II: Papers Submitted to the 5th EURALEX International Congress on Lexicography in Tampere, Finland, Part II (Studia Translatologica, Publications of the Department of Translation Studies. University of Tampere, Finland, ser. A, vol. 2). Tampere: Tampereen Yliopisto, 601-606. ホーム > Google Books)

 

メール:

メールソフト起動